
子供のカットも普段からよくするんですが、子供さんの髪型ってだいたいは親御さんから「短くしてほしい」などといったオーダーで決まる事が多いんですが、子供さんの髪型にもいろいろなバリエーションはあるんです。
ようやく椅子に座れるくらいと歳だと、さすがに髪も柔らかく、細いので出来る事も少ないのですが、ある程度大きくなってくると髪型の幅はグンっと広がってきます。
今回は3歳児ばかり揃えた髪型を載せていこうと思います。
一人目の男の子は全体的には少し長めの髪型。
前髪はすぐに目に入らないように短めにする事で全体的に長くなり過ぎない印象にみえますよね。
二人目の男の子はベリーショートスタイル。
カット前は一人目の男の子に近い髪型だったのですがサッパリとベリーショートに。
爽やかで活発な感じが出ていると思います。
そして3人目の男の子はトップを長めにしたスタイル。
少し軟毛で髪が柔らかいので短くし過ぎず耳周りをスッキリとさせて男の子らしく。
4人目の女の子は髪のクセと柔らかさを活かして毛先は女の子らしく軽く内巻きになるようにお顔周りだけレイヤースタイルしました。
5人目の女の子はサラッとしたストレートスタイル。
長さは残す代わりに軽さのあるショートバングにしてアクセントを作りました。
いかがでしたか?
なかなか大人のように日々スタイリング剤をつけてというわけにはいかないので、大人ほどスタイリングの幅は多くないかもしれませんが 、子供の髪もそれぞれ特徴があって、その特徴を活かしてあげる事によって、より可愛くもカッコ良くもなると思うんです。
親御さんがカットしてあげるのもコミュニケーションの一つにもなると思いますが、こうした髪型の引き出しは僕らプロの方が持っていると思いますので、たまには一緒にカットしてみても良いのではないでしょうか?(^o^)