
最近、街を歩いていても感じるかと思いますが、これから冬にかけて髪色を暗めにされるお客様がだんだんと増えています。
今回も褪色してしまった髪色を落ち着かせてもらいたいということでのご来店。
前回は少し明るめにしていたことや、普段のスタイリングはカールアイロンを使い事が多いので、こうして明るいオレンジ系に褪色してしまい、より傷んで見えたりもしてしまいます。
なので、今回は暗めのアッシュ系のカラーをベースにグレーの色味をしっかり混ぜて落ち着いた髪色の中にしっかり【透明感】と【ツヤ感】をだしていきたいと思います。
【6レベルのアッシュにグレー、マットを混ぜます】
ご来店時のベースが明るいのである程度、明度が低く色味が濃い6レベルのカラーをチョイス。
そこにグレーとマットをブレンドさせてより上品な透明感を求めました。
6レベルの薬剤をメインに使用しましたが、ベースが明るかったので6レベルまで髪色が暗くならない計算をし、7レベルくらいに仕上がるよう薬剤選定しました。
【アッシュ系の弱点を理解してお手入れを】
赤味を消したいというお客様からの要望が多く、やはりアッシュ系は人気が高い髪色です。
ですが、アッシュやマットといった寒色系は色持ちがすごく良いわけではなく、紫外線や、熱に弱いんです…
毎日コテやアイロンを使う方は色落ちが早いと感じているのではないでしょうか。
なので髪を巻かないでスタイルングする日を作ってみたり、お出かけ前に髪用のUVスプレーをふってみたりする気遣いをするだけでも髪色のもちは違ってくると思います。
秋冬にむけてオススメしたいヘアカラーの一つ
髪色ひとつで上品さや落ち着いた雰囲気など印象はガラッと変える事ができます。
透け感や透明感を出したい時には【アッシュグレー】で大人っぽさや上品さを演出しましょう!!
アッシュグレーに興味のある方は是非ご相談ください(^^♪