
この春から新しく認可保育園に移った娘氏。
今までお世話になっていた家同然の園から移ってやはり馴染めきれていないようで毎日、彼女なりに葛藤して苦悩している模様。
親としては辛いところで早く時間が解決してくれるのを待ちながら出来る限りのケアはしてあげないとなと思っているわけなんですが。
まあ、そんな娘氏に初めての1週間を頑張ってくれたご褒美に以前から行きたいと言っていた横浜にある
アンパンマンミュージアムへ
小さな子にはディズニーランドより夢の国なのでは!?と思うほどアンパンマン尽くしww
早速、体より大きなアンパンマンのぬいぐるみにギュッとする娘氏
ヘアサロンもあり、ついつい職業柄気になってしまい覗きながら中の様子を。
さすがに盗撮っぽくて撮らなかったですが、まあ子供が喜びそうな造りでしたよ。
全席モニター付きでにアンパンマンが流れており、そりゃ楽しいでしょうよという感じ。
価格もまあまあボチボチで、セットメニューやシャンプーブローまでメニューにしているあたりは上手くやっているなと。
ジャムおじさんのパン工場ではキャラクターのパンがそれぞれあり、1つ310円だったかな。
子供からすると目移りする空間でウチも人数分購入。
赤ちゃんマンが良かったそうでパン系のキャラクターじゃないのね。。と心の中でツッコんじゃいましたが、まあそこはね。。
そしてお待ちかねのステージ。
何故か席の都合上、自分だけ全然違う場所にポツリと座らされて一人で撮影。
辛い。。
まあ、最前列だったので動画にしてみました。良かったらどぞ!!
ふれあいタイムでは念願のアンパンマンともハグもでき、いろんなキャラクターとも交流できて本人も大満足!!
このアンパンマンとのハグ、何回も並んで4、5回やってますからね。。なかなかの執念です。
ま、相当嬉しかったんでしょうね。
今回、初めて行ってきたんですが、小さな子供にはとても楽しい空間なのかなと思いました。
うちの娘には、この歳で最近頑張らせてしまっているので、ちょっとでもケアしてあげれたらなぁなんて思いながら連れてきたんですが、「また行きたい!!」と元気に言ってくれました。
1日でも早く新しい環境に慣れてくれるのを父として応援していきたいと思います。
娘よ、共に頑張ろうぞ!!