
妊婦さんになると、今までがカラー、パーマをしていたけど体に良くないので止めた方がいいのか??
などよく質問いただくのですが、それについて少しお話ししたいと思います。
まず答えからお伝えするとそんなことないです!!
パーマ液やカラーリングなどの薬剤は、 お腹の子供に影響があるとは考えにくいためです。
医学的にも染料やパーマ液が毛穴を通って赤ちゃんへ届く・・・なんて事は今のところ根拠が無いそうです。
良くないと言われ始めた理由は以下のことが考えられるそうです。
・長時間同じ姿勢で座り続けることで、 体に負担がかかりホルモンのバランスが崩れる。
・薬剤にかぶれやすいとも考えられるから。
・独特のパーマ液の臭いにより気持ち悪くなる。などが理由にあげられます。
最近の薬剤は臭いも軽減されて時間もかからないので比較的安心して使っていただけると思いますよ☆
どうしても気になるようでしたら地肌に付かないようなカラーの塗り方もありますし、肌を保護していくクリームなども充実しているので、より安全に施術を行えます。
実際に僕のお客様にも妊婦の方が何人もいますが、お店で使っているオーガニックハーブカラーや化粧品扱いされたのパーマ剤を使わせていただいていますが、皆さん元気な赤ちゃんを産んでますよ☆
まずは相談して今後どうしていくか決めていくのが良いですね。
学芸大学の美容院なら、完全予約制のマンツーマンサロン【Tree Hair Salon】
駅から徒歩2分のおすすめ美容院です!
http://www.tree-hairsalon.com/
コメント