
先日、高校1年生のオシャレに興味津々なお客様からこんな質問がありました。
髪をブリーチするとどうなるの?
ブリーチって、髪を脱色するということですよね?
ということは、髪色が白くなるということですか??
弱い物を使えば茶色くなったりするのですか?
まだ髪も染めた事がないので興味あるんですよね。可愛いもんです☆
実際は、というと
黒髪にブリーチ(市販のもの)をしても、いきなり白くはなりません。
髪の質にもよりますが、1回目は、オレンジ色が強い黄色程度までしか抜けませんがちょっと汚くなることが多いです。
(ちなみに一回ブリーチした状態だとこんな感じ。これ分かりやすいでしょ?(笑))
色が抜けやすい(髪が細くて色素が薄い)人だと、もう少しオレンジ味は消えて抜けます。
何度かやって、希望の色味(ミルクティ色、薄いピンク色等)にしますが、今はブリーチだけやることはあまりなく、あくまでもカラーの発色をよくするために、一度ブリーチをしてから、カラーリングをする。
といった感じです。いわゆるダブルカラーですね。
もし髪の毛は真っ白までしようと思うと複数回ブリーチしてムラサキシャンプーという黄味をとってくれるシャンプーで白にもってくるか、カラー剤で黄味を消すか、美容師さんによって選択の仕方はそれぞれですが、工程は簡単ではないんです。
でも市販のブリーチで色を抜いて失敗すると色ムラになってしまうことがあり、その後フォローしづらくなってしまいます。
安いし手軽だからと市販品でやって失敗するより多少高くても美容室に行くほうが、髪の毛のためにもいいですよ!!
ブリーチは塗布量の均一と塗布時間がかなり重要なので自分で行うよりも美容師にやってもらった方がダメージの出かたも違いますしね。
と言ったようにブリーチは決して簡単な技術ではないので、しっかり美容師と相談した上で行う事をオススメします。